社内のファイルにCACHATTOでどこでも快適にアクセスできる「ファイルサーバー連携機能」

CACHATTOから社内のファイルサーバーにどこからでもアクセスできる「ファイルサーバー連携機能」をご紹介します。

ファイルサーバー連携機能は、端末にデータを残さず社内のファイルサーバーにアクセスできるCACHATTOの機能です。外出先からスマートフォンのCACHATTOを用いて安全にファイルサーバー内の資料を閲覧・編集する事が可能です。

通信が不安定な環境に強いネイティブアプリも利用可能

従来のWebアプリ方式に加え、2022年7月よりiOS・Android向けにネイティブアプリ(FileManager)方式も新たに利用可能になっています。より高速に動作して直感的に操作できるほか、通信が不安定な環境下でも一時的に保存したフォルダ・ファイルをログアウトするまで保持する事でスムーズに閲覧することができ、編集も可能です。

フォルダ内検索

ネイティブアプリ方式では、現在のフォルダ階層にあるファイル・フォルダが検索可能になりました。右上の虫眼鏡アイコンから検索窓を開き、任意の文字列を入力することで開いているフォルダ内を検索する事ができます。

ファイルのアップロード

従来のWebアプリ方式ではカメラ・ギャラリーから写真・動画のアップロードが可能でしたが、ネイティブアプリ方式ではアップロード機能が更に強化され、以下の4つの方法でファイルのアップロードが可能となっています。

  • カメラを起動して写真/動画を添付
  • ギャラリーから写真/動画を添付
  • 端末内のファイルを添付
  • 一時保管領域のファイルを添付

ファイルサーバーから一時的にダウンロード・編集した一時保管領域のファイルもアップロードできるため、写真・動画のみアップロード可能だったWebアプリ方式からより実用的になり、幅広い業務への活用が可能となっています。

ファイルサーバー連携の詳細に関しましては、CACHATTOサポートサイトにてCACHATTO管理者様向けにファイルサーバー連携の便利な設定、デモ等を紹介するセミナー動画をご用意しております。ぜひご覧ください。

注意点

  • ファイルサーバー連携の方式について、「WEBアプリケーション方式」「FileManager方式」のどちらの方式での動作かは、CACHATTO管理者により設定されています。
  • FileManager方式は、CACHATTOサーバーV6.15.0以降のバージョンでお使いいただけます。 また、CACHATTO管理画面でFileManager(Android/iOS向け)機能を許可する必要があります。
  • FileManager方式をご利用いただくには、CACHATTO SecureBrowser for Android V4.9.0以降、CACHATTO SecureBrowser for iOS V4.12.0以降のインストールが必要です。また、iPad/タブレットインターフェースは今後リリース予定のCACHATTOサーバーで対応予定です。
  • Webアプリケーション方式での、ファイルサーバーへの写真や動画のアップロードは、いずれのバージョンでも可能です。